ガラスの小物入れ

こんにちは。
突然ですが今回は、なんとなく惹かれるお店の商品シリーズ(個人的に)
と題しましてガラスの小物入れをご紹介したいと思います。

これはいったい何を入れるんだろうと思うような
小さな小瓶やガラスの小物入れがもともと好きです。
何を入れるかはよくて、そのフォルムというのでしょうか。
個人的にぐっとくるポイントがあります。
ガラスケース
そして今回紹介するのは↑こちらのガラスの小物入れ。
かたちは2種類で、どちらも手のひらに乗るほどの大きさです。
個人的には楕円形のものが気になります。
ずっしりとした重みで安定感がありますね。
フチには装飾が施されていてアンティーク調です。
ガラスケース2
文房具屋でこの小物入れを活用するとしたら・・・
やはり細かいものを入れておくのがよいでしょうか。
ハトメの鋲、小さなダブルクリップや割りピンなどを入れて
机の片隅に置いておくのも◎ではないでしょうか。
ガラスケース4
手紙を書く方なら切手入れとしてもなかなかいい雰囲気になりそうです。
もちろんアクセサリー入れとしてもお使いいただけますよ~。

方眼ノートは好きですか?

ノート選び、どんなこだわりがありますか?
表紙のデザインをはじめ、紙質や罫線など、
「これが好き!」「これじゃなきゃいや!」
というこだわりポイントをお持ちの方もいらっしゃるのでは。

サブロ店頭で結構よくいただくお問い合わせ
「方眼ノートはありますか?」。
結構好きな方がいらっしゃるようです。

実はわたしも方眼ノート、好きです。
いつからかは覚えていませんが、
たぶん大人になってからです。
子供の頃にはまだその存在を知らず
学生の頃は横罫の細めタイプが好きでした。

方眼ノートは
”なんとなくおしゃれな感じ”を受けて
使いはじめたような気がするのですが、
使ってみると意外と自由にいろいろ書けるところが気に入り
以来すっかり方眼ユーザーになりました。
罫線だとどうしても線と線の間に文字を書くことに
制限されてしまう気がするのですが
方眼だと文字の大きさは自由に
かつ縦横に線があるのできれいに書けて
図形や絵なんかも書きやすい。
ビジネスで活用されている方や
イラスト帳にされている方もいるようです。

お客様からお問い合わせを受けて店頭で探してみると
結構たくさんあるんだなーと気がつきました。

方眼といっても
方眼自体の大きさや、色もさまざま。

写真一番上の「ツバメノート 5ミリ方眼
の表紙をデザインされたユルリクさんのホームページにある
表紙活用法。

なるほど!他にもいろいろ活用法がありそうです!

写真に載せたものは一部分ですが
ぜひ店頭でいろいろ見てみてくださいね。

※写真上から、
ツバメノート 5ミリ方眼
ライフ バーミリオンB6方眼(店頭販売のみ)
測量野帳スケッチブック
活版一筆箋

いろいろなふせん

ノートやダイアリー、本や雑誌などの
ちょっとした目印や、メッセージなどに大活躍のふせん。
貼ってはがせる手軽さでつい手の伸びる文房具の一つですね。

当店でもバラエティ豊かなふせんを取りそろえておりますよ。
写真 2016-05-15 17 31 30 (640x640)
こちらはおはぎやまロールふせん。
全面にのりがついたタイプですのでシールとしても使えますね。
一つ持っていると6種類の柄が楽しめます。
写真 2016-05-15 17 32 02 (640x640)
ドアノブにかけておけるふせんです。
忘れないようにメモしたのに
メモを持っていくことを忘れてしまう
おっちょこちょいな方におすすめです。
ドアノブにひっかけておけば、出かける時にいやでも目に留まります。
写真 2016-05-15 17 32 27 (640x640)
山を登っているふせんです。
ノートのはじにつけておくと本当に登っているようです。
メッセージの部分も大きいので使い勝手がよいふせんです。
写真 2016-05-15 17 32 48 (640x640)
クレヨンのふせんはめくるたびに色が変わるので、
貼っていくごとにいろいろな色が出てきてとても楽しげです。
軸の部分にちょっとコメントも書けますね。
写真 2016-05-15 17 33 04 (640x640)
最後はこけしのふせん。
本の端っこから頭をのぞかせている様子が
かわいらしいです。本のしおりなどによさそうです。

様々な使い方が楽しめるふせんは
いくつ持っていてもよいアイテムなので、
贈り物にもおすすめですよ。

OZ magazine

★スイーツ買うだけピクニック
スイーツに合わせたい吉祥寺の紙雑貨

Published by
スターツ出版

山グッズ

どこかなつかしさを感じるタッチと、はっとするような色使い。
HIGASHI ALPSさんのグッズをご紹介いたします。
HIGASHI ALPSとは、イラストレータである落合恵さんご自身が
手掛けた雑貨と出版の個人レーベルです。
「HIGASHI ALPS」という名前は、ひとつの事やひとりではなく
山脈(ALPS)のようにつながっていきたいという事と、
東京の東側を拠点としている事から名付けたそうです。

山グッズ 名峰ペーパー (500x343)
名峰ペーパーセット。
国内外の山々をモチーフに描かれています。
黄色や紫などのくっきりした色使いが目をひきます。
壁に飾ったり包装紙にしたりと
色々使い方も楽しめそうですね。
山グッズ 手ぬぐい (500x373)
こちらは手ぬぐい。シンプルな色使いと
温泉に入る人々、なんともグッとくるデザインです。
暑くなってきたこの季節に一枚あると便利そうです。

山グッズがお好きな方も登山が趣味だという方もそうでない方も、
どうぞお店にお立ち寄りの際は
HIGASHI ALPSの山グッズにご注目くださいね。

こけしの旅

こんばんは。
前回ブログから日にちが空いてしまいましたが、
その間にこけしのイベントに2つ行って参りましたので
少しだけご報告させていただきます。

まずは4月の中旬に、福島県の土湯温泉郷で行われた
土湯こけし祭りに行ってきました。
 
20160507055436 (640x640)
4月中旬というと東京では桜の見ごろが過ぎた頃でしたが、
こちらはまだ桜が咲いていました。
 
20160507055501 (640x640)
こんなところにもこけし
 
20160507055551 (640x640)
こけしのジャラジャラ
 
お祭りではこけしを製作する工人さんがたくさんいらっしゃり、
その場でこけしを作る実演もしていらっしゃいましたよ。

木を削るところから着色して一体のこけしが
出来上がるまで、じっくりと見学させてもらいました。
細かな作業をスイスイこなしてゆく工人さんたち。
熟練の技術を間近で見ることができてとてもうれしかったです。

 

そしてこのGWには宮城県白石市で行われた
全日本こけしコンクールに行ってまいりました。
伝統こけし、新型こけし、創作こけし、木地玩具などが
一挙に集まる日本最大級のコンクールで、
大変見応えのあるイベントでした!

20160507055608 (640x640)

 

20160507055624 (640x640)
歴代のポスターが並ぶコーナー。
今年は第58回でしたが、第1回、第2回のポスターは
このようなポップなデザインだったんですね~
 
20160507055646 (640x640)

家にむかえたこけしの一部です~

 

旅から帰ったあとも、おむかえしたこけしを見ると、
その時の出来事が思い出されて、より愛着が持てますね〜。
直接作り手の工人さんたちにお話を聞けると、
知らないことをたくさん教えていただけるので勉強になり、とても楽しいです〜。

工人さんいわく、持っているこけしが20本を過ぎるとまた違った世界が見えるそうで、、
今後その世界を見たい気持ちと、さてどこに置いたらよいか、、
という悩ましい気持ちが入り混じる今日このごろです、、!

 
これからの季節はこけしのイベントがたくさん開催されます!
こけしの他にも、地域の特産品なども並んでいたりするので色々楽しめますよ〜。
そしてこけしの産地には近くに温泉街がありますので、
散策後はゆっくりと疲れを癒すこともできますよ~。
今度のお休みはぜひ気ままなこけし旅をしてみてはいかがでしょうか~?

おおかわ

「木下綾乃 ポス山ポス夫 セットハンコ」をご購入のお客様へ

いつもサブロをご利用いただき誠にありがとうございます。

この度、「木下綾乃 ポス山ポス夫 セットハンコ」の
一部ハンコが誤って販売されておりましたことを
ご報告させていただきます。

店頭及び、ネットショップにて当商品をお買い上げいただきました
お客様には、いま一度商品に誤りがないかご確認くださいますよう
お願い致します。
(20162月以降にご購入いただきました商品が対象の可能性が
ございます。)

<対象商品>
木下綾乃 ポス山ポス夫 セットハンコ
Bセット【伝言あるよ】/Cセット【おつかれさま】

・B【伝言あるよ】セットの「メェール」ハンコが
 「ポスっとポス山」ハンコになっている。
・C【おつかれさま】セットの「ポスっとポス山」ハンコが
 「メェール」ハンコになっている。

なお、不良品につきましては、メーカーより交換を
させていただきますので、
恐れ入りますが、以下お書き添えの上
当店までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

・ご購入者お名前
・お電話番号
・ご住所
・メールアドレス
・購入先(店頭orネットショップ)
・購入された日付(だいたいでかまいません)

お問い合わせ先:info@sublo.net

購入いただきましたお客様には
多大なご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

今後はこのような不手際を繰り返さないよう、一層の注意を
払って参ります。なにとぞご容赦のほどお願い申し上げます。

サブロスタッフ一同

ROLA

★男子とめぐるトーキョースイーツさんぽ
★吉祥寺おさんぽMAP

Published by
新潮社